ホテルの口コミ評価って本当はどうなんでしょうか???
ホテルを利用する際にサービスや利用者の体験を乗せた口コミ評価は参考になりますよね。宿泊した人のうち大勢が良い口コミをしていると、その宿の信頼性も上がりますし、期待度もアップします。
大勢の利用者が「良い」と高得点を付けている口コミ評価の高いホテルや旅館は、ハズレが少ないのも事実。ですが、利用前の期待度が高いせいか、期待はずれに終わってしまうケースもあります。
口コミってあくまでも個人的な意見の集合です。
その方が感じた正直な印象が書かれているので自分の好みとは違うことも時々起こります。
宿の口コミ評価はとても参考になりますが、実際には自分が滞在してみないとわからないことがいっぱいあります。
かくゆう私も口コミ評判の良いとある温泉ホテルに宿泊した際、お風呂の天井にカビがびっしり生えていて、ドン引きした経験がありました。
温泉のお湯は最高なのですが、天井を見上げた途端にゲンナリ。
もう2度とそのお風呂に入りたいとは思いませんでした。
予約前に読んだ口コミにはそんなことどこにも掲載されていなかったんです。
有名温泉のちょっと格安のホテルでした。
値段相応と言えばそれまでなんでしょうけど。
がっかりしたのは言うまでもありません。
利用者が直接書き込める形式になっている口コミは、利用者の主観で書かれた正直な気持ちが書かれています。参考にする際は、人それぞれであると割り切って読むといいでしょう。
利用後は後から予約しようとしている方のために、あなたが経験した口コミ情報を書き込むのもいいですね。
口コミ評判の良いホテルはコチラ TDR 東京ディズニーリゾート ホテル